国土交通省が2月28日に公表した1月の新設住宅着工戸数は6万6709戸となり、8カ月連続して前年同月を上回った。賃貸住宅は4カ月連続して前年を下回ったが、分譲住宅は11カ月連続して前年を上回った。季節変動を考慮して年率戸数に換算すると84万7000戸だった。
利用関係別では、持家が15カ月連続して前年を上回り2万2299戸(前年同月比5.5%増)。分譲住宅は1万9903戸(同22.3%増)だった。貸家は2万3989戸(同11.35%減)で、1月としては過去4番目に低い水準となった。
地域別では、首都圏が前年比3.0%の減少。貸家の減少に加え、持家のほぼ前年並み(同1.6%減)にとどまったことなどが要因。
中部圏、近畿圏は、貸家の減少を持家、分譲がカバーし、全体ではわずかに増加した。
地方圏は貸家も増加に転じ、全体では2けたの増加となった。
国交省では「足元では持ち直しの動きが見られるが、雇用・所得環境は厳しい状況が続いている。住宅着工の推移を注意深く見守る必要がある」と話している。