開発, 団体

その他

板橋発“緑のカーテン”/温暖化・ヒートアイランド防止へ/第七小学校がつくり全国で注目の“的に

 “板橋方式”と呼ばれる「緑のカーテン」が地球温暖化とヒートアイランド現象の防止に役立つとして、いま全国の市町村を始め、環境省、文部科学省も高い関心を示している。発案者は区立第七小学校で音楽を教えている菊本るり子教諭。地元マンションデベロッパーのリブラン鈴木雄二社長が応援団長に名乗りを上げ、一昨年夏、小6児童の手づくりで見事に完成し、大きな話題となった。この緑のカーテンを取材してみた。\n\n\n ...

この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。
登録されている方はログインしてからご覧下さい。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録


*必須項目

掲載日: 2005年1月31日