不動産証券化 その他 改正信託業法/資金調達を容易に/信託受益権販売に期待大 昨年12月30日に施行された改正信託業法によって不動産業者は不動産信託受益権売買に大きな期待を寄せている。不動産を受益権に仕立て上げ、不動産から生じる将来のキャッシュフローを受益権という体裁をとり、第三者に移転、資金調達するのが目的だからだ。信託受益権の販売になると、宅地建物取引業法の適用はなく、不動産特定共同事業法も無関係。信託受益権化のメリットを探る。\n 今回の改正信託業法のポイントは、や ... この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。登録されている方はログインしてからご覧下さい。既存ユーザのログインユーザー名パスワード ログイン情報を保存 パスワードをお忘れですか? パスワードリセット新規ユーザー登録ユーザー名*姓*名*姓(カナ)*名(カナ)*郵便番号*都道府県*市*住所1*住所2電話番号(オフィス)*メール*会社部署役職新聞購読者番号*定期購読 している していない* 利用規約 に同意する。*必須項目 Post navigation ← 住宅時評 トレンドを斬る(293)/積水ハウス、免震のテレビCMに手応え/早くも受注9棟/成るか建替えの掘り起こし 翠光園ハウス、東光マンションセンターから「TFD」グループに新生/2月1日付で社名を一新/船間 隆行社長に新戦略を聞く →