その他
連載
不動産業者のやさしい年金のお話(7)損得勘定(その1)/老齢基礎年金の繰上・繰下げ
年金で得をするとか、損をしない方法ってあるだろうか。\n 全国民共通の老齢基礎年金の支給開始は原則65歳ですが、これを60歳に繰り上げたり、70歳に繰り下げたりして年金額を増減することができます。そして繰り上げた時は繰り上げた年齢に応じて減額された年金額が、繰り下げた時は繰り下げた年齢に応じて増額された年金額が一生支給されます。\n 自営業者の場合、老齢基礎年金を65歳から満額受け取るとすると、 ...