「示唆に富んだ作品ばかり」不動産協会賞、3作品を表彰 不動産協会は4月11日、東京・丸の内のパレスホテル東京で「第9回不動産協会賞」の表彰式を行った。同協会の社会貢献活動の一環として、日本経済や国民生活に関する著作物の中から、協会が直面する課題についての理解に資する著作物を表彰するもの。 今回は2018年1~12月に出版された書籍の中から、「熱海の奇跡~いかにして活気を取り戻したのか」(市来広一郎著、東洋経済新報社)、「マーケットでまちを変える~ ... この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。登録されている方はログインしてからご覧下さい。既存ユーザのログインユーザー名パスワード ログイン情報を保存 パスワードをお忘れですか? パスワードリセット新規ユーザー登録ユーザー名*姓*名*姓(カナ)*名(カナ)*郵便番号*都道府県*市*住所1*住所2電話番号(オフィス)*メール*会社部署役職新聞購読者番号*定期購読 している していない* 利用規約 に同意する。*必須項目 Post navigation ← 【2019年入社式トップ訓示】、新たな発想で挑戦を 住宅商戦本格化、低金利、支援策が需要下支え、懸念材料は価格上昇 →