【連載】これからの時代の「終活」「相続」「不動産」~困った時に困らせない知識と工夫~、第16回、先日のご相談から出澤素賀子
相続が起きる前の話なのですが、先日こんなご相談がありました。被相続人は90歳台で、相続人は妹の娘の「従妹」だけ。その従妹も現在60歳台後半で、遠方に住んでおり、会って話をしたのが、20年ほど前。唯一の相続人でもあり、しっかりと相続させたいと意思はあるけれども、相談していた親戚の元税理士も年齢を重ねて80歳台になり、「相続の手続きなどはもうできない」と言われてしまい、どうしてよいかわからなくなって ...