その他
連載
大家検定講師 沖野元の「知識は力なり」(84)セミナーブーム、行動が伴って“知識”は生きる
王陽明が唱えた陽明学の言葉に「知行合一(ちこうごういつ)」がある。幕末の志士を育てた吉田松陰の松下村塾においてもこの言葉が掛け軸に掲げられていたという。私はこの言葉を好んでよく使う。真の意味で「知る」とは、行動が伴ってのことであり、知っていても行動しないのはまだ知らないのと同じだという意味である。この言葉に思いをはせながら、常に自分はどうだろうかと振り返っている。
最近は大家向けのセミナーが花 ...