行政

その他

新省エネ基準、躯体性能を簡易評価、国が検討部材仕様で算出

 国土交通省と経済産業省は、10月からスタートする住宅の新しい省エネルギー基準について、簡易な計算法によって躯体の省エネ性能を評価する仕組みを創設する。  新しい省エネ基準は、躯体の断熱性のみを評価していた従来の手法を改め、空調などの設備も含めた建物全体の一次エネルギー消費量に基づいて算出する。  新たな簡易計算法では、窓や壁といった部位ごとに仕様番号を設け、それらを組み合わせることで躯体の一次エ ...

この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。
登録されている方はログインしてからご覧下さい。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録


*必須項目

掲載日: 2013年7月15日