その他

社説

【余滴】新宿・歌舞伎町に弁財天を祀る小さな神社がある。

 喧騒にひっそりとたたずむその神社の存在を知ったのは比較的最近のことだが、「眠らない街」には、お金や歌舞音曲にまつわる弁天様がふさわしいとひとり腑に落ちていた◆ところがこの神様、歌舞伎町が今の姿となるはるか昔からこの場所に鎮座していたらしい。中沢新一『アースダイバー』(講談社)によると、歌舞伎町一帯は明治時代以前には広大な湿地帯であり、そこにあった沼のほとりに弁財天が祀られていたという◆なるほど弁 ...

この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。
登録されている方はログインしてからご覧下さい。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録


*必須項目

掲載日: 2013年3月25日