その他
連載
駅前不動産屋奮闘記、出口地所・出口 和生、クアラルンプールを、歩くその2
マレーシアで使われる言葉は、マレーシア語、英語、中国語などさまざま。その中国語でも、いろいろな方言が話されており、中国標準語(北京語)よりも、むしろ広東語の方が広く使われているようです。実際、ガイドさんと運転手さんとは広東語で話しているとのことでした。
世界一の高さのツインタワーのショッピングセンターに行きました。ここには「ルイヴィトン」などのブランド店がずらりと並んでいて、日本でもこれだけそ ...