不動産流通・売買・仲介, 賃貸管理

1面トップ

進む耐震、進まぬ耐震、賃貸住宅は補助制度利用されず、中古市場では提案活発化

 1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震による阪神・淡路大震災から16年が経った。6400人以上の犠牲者を出したこの震災をきっかけに耐震に対する国民の意識が高まり、住宅・不動産業界では新築物件を対象にさまざまな技術開発とその採用を進めてきた。しかし、既存民間賃貸住宅の耐震化は補助制度があっても使われないことが多い。大地震で物件が倒壊して入居者が死亡した場合、オーナーに賠償責任が課せられること ...

この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。
登録されている方はログインしてからご覧下さい。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録


*必須項目

掲載日: 2011年1月17日