その他

連載

住宅ビジネスのパラダイムシフト(11)、立命館大学大学院教授、移住・住みかえ支援機構代表理事、大垣尚司、「公的サブリース」で老後安心、宅建業者にも事業機会

 住宅の家賃価値を別の面から見てみよう。図はバブル崩壊直前の1991年から2008年までの地域別家賃水準の動きを全国宅地の公示地価の動きと対比したものである。これを見ると、家賃は地価の動きをまったく反映せず非常に安定していることが分かる。賃貸住宅の多くは地主が借金をして建てるため、家賃は建物価格と金利水準に連動し、地価のような投機性を持たないのである。 ■公的住みかえ支援  しかし賃貸は、売却 ...

この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。
登録されている方はログインしてからご覧下さい。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録


*必須項目

掲載日: 2010年12月13日