資格・試験
連載
2010年 宅建試験、主要3分野過去問合格講座〔基礎編〕(14)
■問題
●宅建業法――用語の定義・免許
【平19-32】宅地建物取引業の免許(以下この問において「免許」という。)に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
(1)Aが、競売により取得した宅地を10区画に分割し、宅地建物取引業者に販売代理を依頼して、不特定多数の者に分譲する場合、Aは免許を受ける必要はない。
(2)Bが、自己所有の宅地に自ら貸主となる賃貸マンションを建設し、借主の募集及び契約を ...