行政

その他

東京都住宅マスタープラン、改定へ議論スタート、空室増や住宅弱者に対応、来年11月に答申案策定

 東京都は15日、第1回住宅政策審議会(住政審、会長=大村謙二郎筑波大学大学院教授)を開き、2012年に改定を迎える「東京都住宅マスタープラン」について方向性を審議した。少子高齢化に伴う空き家の増加や住宅セーフティーネットの構築、首都圏直下型地震への対応など社会経済情勢の変化に対応した住宅政策のあり方について議論を重ね、来年11月をめどに答申案をまとめる。  都内の総人口と世帯数は当面緩やかな上昇 ...

この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。
登録されている方はログインしてからご覧下さい。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録


*必須項目

掲載日: 2010年6月28日