その他

連載

事例でわかる活用法・不動産鑑定評価(1)/東京アプレイザル代表・芳賀 則人/建基法の接道義務を満たしてない事例/評価額落とし税負担減

 今回、事例として紹介する土地は、都心に近く利便性・居住性に優れた地域に存在しています。地価水準も高く標準的な土地であれば軽く「億」を超える価格帯です。しかし、間口に問題があります。  建築基準法43条には「建築物の敷地は建築基準法の道路に2メートル以上接しなければならない」と規定されています。これによれば、本件土地は1.6メートルしかないので、このままでは建築確認を得ることは出来ないということに ...

この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。
登録されている方はログインしてからご覧下さい。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録


*必須項目

掲載日: 2008年3月17日