その他
連載
海老沼の視点 不動産トピックス(97)/標準的なものが人気/いき過ぎの現象は要注意
標準的な物を買えば損をしないという原則があります。標準的なものというのは、売りに出せば比較的簡単に売れる「売れ筋の物」のことです。例えば、新車価格が非常に高額な外車がありますが、この中でも中古になるとなぜか急激に価格が下がる物もあります。
これに反して、中級車で新車から中古になっても意外と高く売れるものもあります。これは、人気という尺度で考えることができますが、人気があるものの大半は、いわゆる ...