開発 その他 長谷工総研調べ/コーポラティブ再びブームに 長谷工総合研究所はこのほど、「コーポラティブハウジングの現状と展望」と題したレポートをまとめた。レポートによると1980年代に続き、再びコーポラティブ住宅がブームと言える状況となっているようだ。 コーポラティブ住宅は2005年までに累計8922戸の実績があり、とくに2000年以降に盛んに建設されている。2003年には年間700戸近くが竣工している。事業単位は平均17.3戸と小さく、分譲マンショ ... この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。登録されている方はログインしてからご覧下さい。既存ユーザのログインユーザー名パスワード ログイン情報を保存 パスワードをお忘れですか? パスワードリセット新規ユーザー登録ユーザー名*姓*名*姓(カナ)*名(カナ)*郵便番号*都道府県*市*住所1*住所2電話番号(オフィス)*メール*会社部署役職新聞購読者番号*定期購読 している していない* 利用規約 に同意する。*必須項目 Post navigation ← フージャース/岩槻で複合開発/600戸の住宅と商業施設 住宅・不動産業界 eco最前線(8)/スケルトン・インフィル(上)/コスト高が普及の妨げに/建物「長寿命化の要」 →