行政 その他 平成15年地価公示 12年連続で下落/進む個別化・二極化 国土交通省は3月24日、15年1月1日現在の公示地価を発表した。全国平均は6・4%下がり12年連続の下落となった。全国的には住宅地で下落幅が拡大し、商業地の下落幅は縮小。東京・大阪・名古屋の3大都市圏では下落幅が横ばい、縮小し、渋谷区では住宅地が15年ぶりに上昇に転じた。一方で地方圏の下落幅は拡大、利便性・収益性の差や個別地点の状況による地価の個別化・二極化が一層進行する形となった。\n\n■都 ... この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。登録されている方はログインしてからご覧下さい。既存ユーザのログインユーザー名パスワード ログイン情報を保存 パスワードをお忘れですか? パスワードリセット新規ユーザー登録ユーザー名*姓*名*姓(カナ)*名(カナ)*郵便番号*都道府県*市*住所1*住所2電話番号(オフィス)*メール*会社部署役職新聞購読者番号*定期購読 している していない* 利用規約 に同意する。*必須項目 Post navigation ← ワンポイント時評(937)/長谷工UBの購入者データ/“団塊ジュニア”が高い伸び/商品企画へ反映必要 【社説】新入社員に「贈る言葉」 →