資格・試験 連載 宅建試験/主要3分野過去問講座 完成編(2) [問題]【権利関係2】物権・債権 ■抵当権と根抵当権(平成15年度) 【問題4】 普通抵当権と元本確定前の根抵当権に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。 (1) 普通抵当権でも、根抵当権でも、設定契約を締結するためには、被担保債権を特定することが必要である。 (2) 普通抵当権でも、根抵当権でも、現在は発生しておらず、将来発生する可能性がある債権を被担保債権とす ... この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。登録されている方はログインしてからご覧下さい。既存ユーザのログインユーザー名パスワード ログイン情報を保存 パスワードをお忘れですか? パスワードリセット新規ユーザー登録ユーザー名*姓*名*姓(カナ)*名(カナ)*郵便番号*都道府県*市*住所1*住所2電話番号(オフィス)*メール*会社部署役職新聞購読者番号*定期購読 している していない* 利用規約 に同意する。*必須項目 Post navigation ← 台風10号災害で復興資金を融資/住宅金融公庫 トヨタホーム/近畿の販社を再編 →