その他

連載

害虫コンサルタント・紅谷 一郎の住まいとビルの害虫カルテ(72)/プロ用噴霧器は頑丈で敏感/プロの道具(2)

《基本は頑丈な作り》  殺虫剤、殺菌剤、消臭剤などの液剤を加圧して霧状に噴射する「噴霧機」。小型は「噴霧“器”」とも書く。  噴霧機は液剤を保持する「タンク」、加圧する「ポンプ」、ノズルに送る「ホース」、霧状に微粒化して噴射する「噴口」、噴射を断続する「コック」などからなる。  建物衛生害虫のプロは、米B&G社のハンドスプレーヤー(手提げ噴霧器)「エクステンダーバン5リッター」をよく使う。農林用や ...

この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。
登録されている方はログインしてからご覧下さい。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録


*必須項目

掲載日: 2005年8月1日