行政 その他 都営住宅指定管理/全26万戸の1割で試行/3年後に拡大も 東京都都市整備局は、都営住宅の管理を効率的に行うため、来年4月から都営住宅に指定管理者制度を導入する。7月7日に北区の約1万4500戸と武蔵野市、三鷹市、西東京市の約1万1500戸の指定管理者の公募を開始した。期間は来年4月1日から2009年3月31日まで。都市整備局では「この3年間の実績を考慮し、指定管理者制度をさらに拡大するか見極めたい」とする。 ■民間のサービス力に期待 都市整備局は ... この記事(ページ)は登録してあるユーザのみご覧いただけます。登録されている方はログインしてからご覧下さい。既存ユーザのログインユーザー名パスワード ログイン情報を保存 パスワードをお忘れですか? パスワードリセット新規ユーザー登録ユーザー名*姓*名*姓(カナ)*名(カナ)*郵便番号*都道府県*市*住所1*住所2電話番号(オフィス)*メール*会社部署役職新聞購読者番号*定期購読 している していない* 利用規約 に同意する。*必須項目 Post navigation ← 【記者雑感】 戦後60年―新しい住文化の創造に向けて/2200号/国民一人一人が真の豊かさ享受へ/“都市再生”でうるおいのある街へ/多様化するニーズに的確な対応を →