分譲
連載
建築家・碓井 民朗のマンションの常識・非常識(108)/法律詳しくても図面描けず/一級建築士にもいろいろな業務をしている人がいる
一級建築士の制度は記憶が定かではないですが多分、昭和24年頃、建設省が建築士法を制定し制度化したものと聞いています。戦前に大学の建築学科を卒業した人は、申請すれば無試験で「一級建築士」の資格になれたそうです。私の今は亡き父もそうでした。現在はと言うと登録番号が20万の後半になっているそうです。私は9万台ですので何とか5桁でおさまっています。一級建築士登録番号が5万以下の方々はもうほとんど現役はい ...